企業理念

アーチシステムズのアーチとは弓型(Arch)から名づけられました。アーチは構造上外部からの力に強いため橋や凱旋門などの門などに利用されています。アーチシステムズは強固でユーザフレンドリーなシステムを開発することによって、お客様とシステムをつなぐ橋やお客様の本当に必要なシステムへの入り口(門)となりたいと願ってアーチシステムズ付けられました。

従来の会社と従業員の関係は機械と歯車の関係で良くあらわされました。組織の中で自分の思うような仕事ができず、矛盾の中で苦しんでいた方も多くいると思われます。
私たちは仕事は苦しいものではなく、楽しかったり、やり甲斐のあるものでなければならないと考えています。自分の能力を発揮できる従業員の数が多いほど会社は発展すると考えます。
私たちは、人には「管理能力の優れている」、「開発能力に長けてる」「人を説得する力がある」など、年齢に関係ない能力を持っています。「能力」や「やる気」を尊重し、従業員・会社の双方がスキルアップし成長できる会社を目指しています。
そのためには次のことが重要だと考えています。
- 挨拶ができること
- 心身ともに健康であること
- 相手の立場に立って物事を考えること
- 人の意見を聞いて協力しあうこと
- 目標に向かって努力すること
- 習慣と脳の活性化をすること
- 自分の能力に限界をつくらないこと
- 自分の能力にプライドを持つのではなくお客様に提供した仕事にプライドを持つこと
実践してほしいこと・していること
- ジョギングなどの運動
- みんなと美味しいものを食べに行く
- 挨拶
- 日報
- 朝礼
- 禁煙
- メタボ解消(ダイエット)
会社の行事など
- 年に1回の社員研修旅行でホノルルマラソンに参加
- お花見
- 新年会
- 忘年会
- 年度締め慰労会